海中道路


トヤ逃げる


トヤ:…こ、ここは…

オバー:やっと気が付いたかい? ほら、小魚くらいしかないけどお食べ

トヤ:あ、ありがとうございます、あなたはいったい…

オバー:この島に住みついてる変わり者の渡り鳥ですよw

トヤ:もしかしてキジムオバーですか?

オバー:行き倒れの渡り鳥だと思ったら、わたしを訪ねてきたのかい?

トヤ:はい、助けてくれてありがとうございます

オバー:助けるもなにも、巣に戻ったら入り口で倒れてたんだからw

トヤ:ご迷惑かけちゃって申し訳ないです

オバー:その様子だと台風の中飛んできたんだろ?

トヤ:いてもたってもいられなくて…

オバー:まぁ、詳しい話は後回し!! まずはしっかり休んで体力回復しなさいね

トヤ:ありがとうございます。

オバー:身体良くなったら「海中道路」案内してあげようね

トヤ:はい



【海中道路レビュー】

オバーがトヤを連れてきた「海中道路」。名前からすると海底トンネルのようなイメージですが、性格には「海上道路」といった方がいいかもしてません。

沖縄本島、太平洋側に位置するこの道路は、県民にも海を感じることのできるドライブルートとして親しまれ、元旦には初日の出を拝みながら新年を迎える人で賑わいます。

周りの海はもともと干潟で遠浅の海であったことからマリンレジャーを楽しむ人も多く、観光とレジャーをいっぺんに楽しみたい欲張りさんは、ぜひ遊びに行ってみましょう!!



オバー:どうだい、飛ぶの疲れないかい?

トヤ:オバーのおかげでだいぶ良くなりました、ありがとうございます

オバー:そろそろ見えてくころね

トヤ:あっ、もしかしてあれですか⁉ 大きいですねー

オバー:あんなたいそうなもの作らないと海を超えられないって考えると、人間も大変だなって思うわ

トヤ:ですね… 実は自分、逃げてきたんですよ





オバー:台風の中を飛ばないといけないほどのことなのかい?

トヤ:自分の家系、代々渡り鳥オリンピックの代表選手を出してきたんです

オバー:すごいじゃない!! 渡り鳥マラソンなんか飲まず食わずで6大陸をめぐるやつでしょ⁉

トヤ:はい、その渡り鳥マラソンを自分もやらされてました

オバー:なるほど、それで台風の中飛び続けられるくらい、普段から鍛えてたんだね。

トヤ:でも、もう限界なんです。

オバー:なんでそう思うんだい?

トヤ:最近記録が伸びなくて、でも親の期待はどんどん大きくなってて、その期待についていけない自分が情けなくて、もういらないっていわれるのが怖いんです。

オバー:ほかにもある?

トヤ:うちには兄と妹がいるんですが、どっちも小さな頃からトップ選手なんです。それに比べたら自分はなかなか記録も出ないし、家族の面汚しなんじゃないかって気がして…





オバー:で、そのことは誰かに話したの?

トヤ:昔、コーチをしてくれたサシさんにのお見舞い行ったときに相談して、キジムオバーに会いに行きなさいって

オバー:そういえばサシもアスリートのはしくれだったわねw なんかアドバイスもらった?

トヤ:まず自分が今どこにいるか確認しろって

オバー:それで?

トヤ:確認できたらどこに進むか決めろって

オバー:なるほどね、そのやり方を知りたくてわたしのところにきたんだね?

トヤ:はい





オバー:こんな大きな橋を作るのってね、実はどこを通すかがとても大切なの

トヤ:最短距離を結ぶ方がいいんじゃないですか?

オバー:最短距離の海が深かったらどうなると思う?

トヤ:ものすごく大変な工事になりそうですね。

オバー:そう、だから橋を作る場合、なるべく水深の浅い海がどこか調べるところから始まるの

トヤ:…現在地を確認する

オバー:今の自分がどこにいるのかを把握するってこと。

トヤ:現在地の把握?





オバー:トヤはマラソン嫌い?

トヤ:嫌いではないと思います、でも結果を求められるのはつらい。

オバー:それじゃ、結果を求められないマラソンなら楽しめそう?

トヤ:うーん、それだと張り合いなくて面白くないかもです

オバー:どっちも正解でどっちも間違いのような気がしてこない?

トヤ:しますします

オバー:それはね、わたしたちの意識っていつも同じところにいないからなの

トヤ:同じところに意識がいない…それって良くないことじゃないんですか? ブレるのはダメ、迷いがあるのはいけないこと。って小さなころから教えられてきましたから…

オバー:別にブレても迷ってもいいのよw それが自然なことなんだから

トヤ:それは意志の弱さではないのですか?

オバー:意思の強い生き物なんて、この世にいないわよ。だから弱い意志を補う方法を知る必要があるの。





トヤ:トレーニングの習慣化ってことですか?

オバー:さすがアスリートね☆ それじゃ意識の習慣化ってどうすればいいと思う?

トヤ:根性ですか?

オバー:面白いけど、根性論はダメねw 必要なのは「赦し」なの

トヤ:あっ、サシさんも似たようなこといってました。

オバー:自分の弱さを否定しない、でしょ?

トヤ:はい





オバー:否定したいって気持ちって、実はそういう自分がいることをどこかで認めてるとことからくるのよ。

トヤ:ですね

オバー:そう考えると、トヤがマラソン続けたいのか、辞めたいのか、ホントの気持ち気づけると思うけど⁉

トヤ:あっ、橋がつながったかも!!

オバー:どう、もうすこし逃げてみるw

トヤ:いつでも逃げられるなら今じゃなくてもいいかなw

オバー:じゃ、オリンピック金メダルだねw

トヤ:オバーの期待に押しつぶされる前に逃げますねw ありがとうございました!!

オバー:今度来るときは晴れた空を飛んでおいでねー☆



END